MENU

弓倒しと退場の注意点と押さえるべきポイント

弓倒しと退場が上手くできていますか?

 

弓倒しの正確な動作や退場の仕方は、競技会はもちろん審査にも影響します。そのため、気を抜かずに正確なポイントや注意点を押さえることで、美しく締まった弓倒しや正しい退場を実現できます。

弓倒しと退場の注意点とポイント

 

まず、弓倒しは弓の末弭を射手の正面中央に床面10センチくらい低く納めます。両手は左右の腰の辺に納めましょう。そして、弓倒し後には、執弓の姿勢に正確に戻ることが重要です。

 

 

その際の弓の倒し方のポイントなるのが弓を動かす軌道です。具体的には弓の末弭が軽く弓を返すような形で、斜めに真っ直ぐに直線的に下りるようにします。

 

弓を動かす軌道は間違いやすいので、注意してください。この後の足の閉じ方は体の中心に足をぐっと寄せるようにして閉じていきます。そして右足からやや斜めに退場して行きます。

 

大前から4番までは前に退場し、もし落ちになった場合には一歩後ろに下がります。本座を過ぎたら退場口に向かって真っすぐ進み、弓の末弭が退場口の敷居にかかかるかかからないかぐらいのところで体を神棚に正対します。

 

 

その後、左足に右足がくっつくと同時に礼をします。右足から一歩、二歩、三歩目で敷居をまたいで退場します。

 

退場した後も執弓の姿勢を崩すことなく弓を弓立に置くまで姿勢を崩さないようにようにすることが大切なポイントです。

 

これらの注意点やポイントを守りながら、練習や実践に取り組むことで、より美しい弓倒しと退場が可能になります。正確な動作と優れた姿勢は、弓道の基本を体現すると同時に、技量向上と審査での評価を高めるためにもつながる重要な要素です。

 

TOPページへ

待望の中級者向け!弓道DVDがリリース!

【弓道の取り懸け・手の内の秘訣 増渕敦人監修】

〜中級者のための弓道上達の秘訣〜DVD2枚組


▼詳細は以下の画像をクリック▼