弓道最強のポイント 皆中を目指すなら!
教士七段が教える初心者からでも楽しく弓道が上達するコツと練習
天皇杯覇者 教士七段増渕敦人監修の弓道上達革命DVDは、基本姿勢などの体配から手の内などをはじめとした射法八節の正確な基本技術から試合に勝つ為のコツと練習法(指導法)が学べ、短期間で上達することが出来ます。
・基本の姿勢や体配が上手く出来ない…
・手の内の作り方が分からない…
・自分にあった的中率を上げる弓の選び方を知りたい…
・射型が不安定になりやすい…
・手にマメが出来るなど、身体を痛めてしまいがち…
・部活で上手く指導出来ない…
など、このような悩みを持っている弓道初心者や指導者の方も少なくないでしょう。
目先の勝利ばかりに気持ちが向いてしまうと、小手先の技術で的を当てることに流されてしまったりするなど、弓道の難しいところですね。
そして、弓道の理想の形は「正射必中」という言葉で表され、常に結果に捉われない心と不変の正しいフォームがあってこそ、射形の安定に繋がり、的中率もあがり、緊張した場面でも通用するのです。
その為、基本に則った確かな射技を初心者から身につけることが大切です。
そんな指導者としてインターハイ、国体など数多くの全国大会で優勝者を輩出している弓道教士七段 増渕敦人先生が射技上達のコツや練習法(指導法)を公開しています。
百聞は一見にしかず、まずは弓道上達革命のコツや練習方法はどのようなものなのか、内容の一部を下記からご覧下さい。↓↓
初心者からでも弓道が上達するには?
例えば、練習や稽古では正しい行射が出来ていても、試合で上手く的中出来なないようなら、心に原因があり、普段から本番に動じないメンタルを強化しておくことが必要いなりますね。
また、人それぞれ体型や筋力も違うので、自分に合った弓具選びやその手入れなども、パーフォーマンスを発揮する上で大切になってきます。
その上、射形の乱れも個人差があるので、自分の射癖とフォームに向き合って理想の射形に近づけていかなければいけないでしょう。
更に礼や歩き方、立ち方などといった基本動作に加え、射法八節以外の動作も欠かすことが出来ません。
この体配という弓道の全ての動作の流れが、弓を引く人の品位があるかないかも決まり、的中することと同等な重要なポイントになります。
そして、それがしっかり出来ていれば、動作の全てが落ち着いて美しく見え、的に対する集中力もアップしてきます。
ですが、これだけではまだ不十分です。
何より、弓で矢を射る一連の行射の動作の流れである射法の基準となっている射法八節を体にしっかり覚え込ませることが大切なのです。
いずれにしても弓道は武道なので、心・技・体の全てにおいて磨きをかける必要があります。
弓道家に必要な全てを強化&改善できます。
この増渕先生の弓道上達革命では、上手い弓道家全てに共通している『手の内』『射形の美しさ』『集中力と精神力』『射技の美しさ』『離れでの理想的なタイミング』『体配の極意』など、これ以外にも上手い弓道家に必要な「心・技・体の全て」を強化&改善でき、1ヶ月で今よりレベルアップ出来るんですね。
増渕先生がこれまで長年、いろいろなレベルの生徒を指導し、その射技上達に関わってきた経験から、少年弓道家から、大人で弓道を始めた人まで、多くの人がレベルアップしています。
そして、個人技術のコツはもちろん、DVDで学び、実践すれば総合的に、結果が出る内容になっています。
そして、この弓道上達革命の内容をしっかり実践すれば、
手の内や離れなどの今抱えている悩みが解決出来ます。
弓構え等のの留意点も分かります。
美しく、正しい射型を身につけることができます。
的中率が上がるのはもちろん、正射必中という理想の弓道が身につきます。
女子部員でも出来る力の入らない射術が習得できます。
初心者の中学生にも安全で効果の出る基礎練習を指導出来るようになれます。
怪我が無く、痛みも生じない正しい射法が身につけられます。
正しい体配が理解でき行うことが出来るようになり、試合や審査で活かせます。
射癖を自分で発見、矯正することが出来ます。
弓の基本と射法八節が身に付き、一生涯弓道を続けられる基礎固めが出来ます。
今の指導にすぐに役立たせることができる。(全日本弓道連盟編「弓道教本」に射法の要点はすべて網羅)
など、試合でも結果が出せ、弓道がさらに楽しくなり、自分に大きな自信をつけることが出来るんですね。
何でもそうですが「好きこそ物の上手なれ」ということわざがあるように、人は好きなものや楽しいこと対しては熱心に 努力するので、上達が早いものです。
ですが、逆に稽古や練習を仕方なくやっていては決して上達しないのです。
そして、増渕先生が普段指導している内容は、初心者の中学生からでも実践でき、弓道の練習を楽しみながら、効率的にレベルアップさせることが出来ます。
それにより正確な基本技術を身につければ、それを土台にして例え遅れて弓道を始めた初心者の人でも上達出来ますし、経験のない部活顧問の先生でも自信を持って指導出来るようになれるでしょう。
なお、市販の書籍ではありえないのですが、今なら増渕先生の個別メールサポートもありますし、返金保証もあるので安心ですよ。
★安心の180日間の返金保証付き!
★増渕先生の回数無制限の180日間のメールサポート
増渕先生の秘伝のチエックシート
射法八節のチェックシート(5段階評価)
ルーティンの例
メントレ記録用紙
※別途 送料540円がかかります。
今ならお得な先着200本限定キャンペーン価格です。
内容に満足しなければ、返金いたします。
※DVDと同じコンテンツをオンライン版でもご購入いただけます。
オンライン版は決済後、すぐにご覧いただけます。(送料もかかりません。)
全国弓具店一覧
都道府県 | 弓具店 | 住所 | 電話番号・公式ページ |
---|---|---|---|
北海道 | 株式会社寺内弓具店 | 札幌市手稲区前田一条10−3−143 | 011-681-2498 |
宮城県 | 有限会社 後藤弓具店 | 仙台市若林区土樋283-2 | |
秋田県 | 有限会社 永澤弓具 | 南秋田郡五城目町字稲荷前54-8 | |
山形県 | 岡崎弓具店 | 米沢市木場町1-11 | |
福島県 | 佐藤吉哉弓具店 | 郡山市深田台2-8 | 024-944-0010 |
福島県 | 伊東弓具店 | いわき市平字胡摩沢117 | 0246-23-1848 |
茨木県 | 市毛弓具店 | 水戸市宮町2丁目6?19 | 029-231-0083 |
茨木県 | 土浦弓具 | 土浦市中央2丁目5?16 | 029-821-4729 |
茨木県 | 助川弓具店 | 土浦市田中1丁目5?18 | 029-821-3725 |
茨木県 | 堀弓具店 | 土浦市蓮河原新町9?9 | 029-821-6804 |
栃木県 | 堀江弓具店 | 宇都宮市中戸祭1丁目8?13 | 028-625-6065 |
栃木県 | (有)小野弓道具店 | 宇都宮市宮町2?22 アロービル 2F | |
栃木県 | 川田弓具店 | 足利市助戸1丁目655?3 | 0284-41-0298 |
群馬県 | 高橋弓具店 | 伊勢崎市宮子町3630?1 | 0270-25-1711 |
群馬県 | 中島孝雄弓具店 | 前橋市紅雲町2丁目12?6 | 027-221-6964 |
埼玉県 | 東京弓具製作所 さいたま店 | さいたま市大宮区東町2丁目84?2 | 048-645-5879 |
埼玉県 | (株)小山弓具 埼玉支店 | 北本市石戸5丁目127 | 048-592-7100 |
埼玉県 | 千葉弓具店 | さいたま市浦和区元町3丁目3?4 | 048-871-0405 |
埼玉県 | 弘武堂スポーツ | 川越市新富町2丁目25?10 | 049-224-1811 |
千葉県 | 山武弓具店 | 山武市森1298 | |
千葉県 | 塚本弓具店 | 匝瑳市八日市場イ2599 | 0479-72-2589 |
東京都 | 長谷川弓具店 | 港区三田4丁目8-34 | |
東京都 | 杉山正宗弓具店 | 台東区東上野3丁目1?14 | |
東京都 | 山田吉邦弓具店 | 千代田区飯田橋1丁目7?11 | 03-3261-1705 |
東京都 | 東京弓具製作所 江戸川店 | 江戸川区南小岩6丁目22?15 | |
東京都 | 小山弓具 神田本店 | 千代田区神田須田町1丁目6 | 03-3256-2001 |
東京都 | 松永弓具店 | 町田市相原町1236?5 | 042-779-2525 |
東京都 | アサヒ弓具工業株式会社|弓道具|アーチェリー | 豊島区南大塚3丁目23?3?1F 大塚アーチェリーマンション | 03-3986-2301 |
神奈川県 | 株式会社小山弓具 藤沢支店 | 藤沢市千代田区弥勒寺3?9?19 | 0466-54-8791 |
神奈川県 | 谷口・弓具店 | 横浜市保土ケ谷区神戸町11?1 | 045-331-2748 |
神奈川県 | 東京弓具製作所 横浜店 | 鶴見区豊岡町29?1 | 045-582-5654 |
神奈川県 | 安田弓具店 | 伊勢原市板戸356 | 0463-95-0512 |
石川県 | 皆中堂弓具店 | 金沢市小坂町西25−3 | |
長野県 | (有)中島弓具店 | 長野市中御所1−12−5 | |
静岡県 | (株)甲賀弓具店 | 静岡市葵区常磐町2丁目12?2 | |
静岡県 | 曽根弓具店 | 焼津市東小川6丁目10?10 | 054-628-6051 |
静岡県 | (有)ヒライ弓具 | 沼津市西沢田107?7 | 055-926-6241 |
愛知県 | 翠山弓具店|弓具の通販 suizan雅 | 名古屋市中区栄5丁目10?23 | |
愛知県 | (有)朝矢弓具店 | 豊橋市西新町99 | 0532-52-3447 |
愛知県 | やまと弓具店 | 瀬戸市福元町29 | 0561-21-4344 |
愛知県 | (有)林忠兵衛弓具店 | 岡崎市門前町70 | 0564-21-4556 |
愛知県 | いろは弓具店 | 豊田市 落合13?20 | 0565-62-0113 |
愛知県 | 有)加藤弓具店 | 名古屋市北区丸新町263 | |
愛知県 | 幽林堂弓具店 | 一宮市大志1丁目5 | |
愛知県 | (有)渡辺弓具 | 豊橋市東新町340 | 0532-54-1645 |
愛知県 | ナゴヤ弓具本店 | 名古屋市千種区猫洞通5丁目2?6 | |
愛知県 | (有)奥村綜合弓具 | 春日井市割塚町28 | |
愛知県 | 松波佐平弓具店 | 名古屋市瑞穂区高田町3丁目17 | |
京都府 | 今井弓具店 | 京都市 西京区川島調子町74-90 | 075-381-3685 |
大阪府 | 猪飼弓具店 | 大阪市淀川区木川西2丁目2?4 | |
岡山県 | 有限会社 鷲見弓具 | 岡山市中区中納言町2−39 | |
島根県 | 松田弓具店 | 松江市 天神町35 | |
山口県 | 細山田弓具店 | 周南市 青山町10-1 | |
福岡県 | くすみ弓具店 | 北九州市小倉北区下到津5丁目2?18 | 093-561-5254 |
福岡県 | しらみず弓道具店 | 久留米市合川町2137?1 | |
福岡県 | 同 福岡店 | 福岡市中央区赤坂1丁目7?5 ロマネスク赤坂第2 1F | 092-714-0466 |
福岡県 | 同 北九州店 | 北九州市八幡東区桃園2丁目7?6 | 093-681-4152 |
福岡県 | 有限会社 征矢弓具製作所 | 福岡市南区 柏原4丁目22?25 | |
福岡県 | 野口・弓具店 | みやま市瀬高町下庄982 | 0944-62-4615 |
福岡県 | 相良弓矢製作所 | 筑後市和泉285?7 | |
長崎県 | 藤永弓具店 | 佐世保市折橋町9?2 | 0956-22-7259 |
熊本県 | 平成弓具 | 熊本市南区鳶町2丁目5?1 | |
熊本県 | 高橋弓具老舗 本家 | 熊本市中央区九品寺1丁目17?6 | 096-364-4220 |
熊本県 | タカハシ弓具熊本本店 | 熊本市中央区大江4丁目17?29 | |
熊本県 | 同 大津事業所 | 菊池郡大津町杉水3454?2 | 096-293-9651 |
大分県 | (有)タカハシ弓具大分 | 大分市東浜1丁目13?13 | 097-556-6698 |
大分県 | 安部弓道具店 | 別府市 上田の湯町7-27 | 0977-23-4516 |
宮崎県 | 守山弓具店 | 宮崎市吉村町大町前2864?4 | |
宮崎県 | 池田弓具店 | 宮崎市 青葉町20?1 | |
宮崎県 | 日高弓具店 | 延岡市瀬之口町1丁目4?26 | 0982-21-4588 |
鹿児島県 | 徳田弓具店 | 鹿児島市山下町12?10 徳田ビル 1F | |
鹿児島県 | 小野弓道具 | 鹿屋市本町3?7 | |
鹿児島県 | 鹿児島アーチエリー弓具店 | 鹿児島市下伊敷1丁目35?5 | 099-229-1799 |
待望の中級者向け!弓道DVDがリリース!
- 弓倒しと退場の注意点と押さえるべきポイントを更新しました
- 口割りが低い!直し方と練習法とは?を更新しました
- 【何秒必要?】会は考えることではない!体の感覚でイメージしよう!を更新しました
- 弓手の手の内と弓!注意点と押さえておくべきポイントとは?を更新しました
- 取り懸けに違和感があるならゆがけの中の指に注目しょうを更新しました
- 上級者を目指すなら守破離を旨としようを更新しました
- 肩や肩甲骨の動きについて!肩が上がる矯正法とは?を更新しました
- 離れ(狙い)の悪癖の直し方を更新しました